皆さん、『ドラゴンエッグ』というアプリゲームをご存じですか?
ダウンロード数が650万回を突破した大人気アプリゲームです。
『ドラゴンエッグ』の遊び方から効率のいいゲームの進め方まで徹底解析していきます。
これからゲーム始める方は是非最後まで見てみてください。
『ドラゴンエッグ』ってどんなゲーム?あらすじは?
『ドラゴンエッグ』(通称ドラエグ)は、ハンターとなって相棒のドラゴンと冒険したり、他のプレイヤーとチームを作ったりして協力する、共闘オンラインRPGです。
ドラエグには1000体以上のキャラクターが存在します。プレイヤーは様々なモンスターを仲間にしながらクエストを攻略したり他のプレイヤーと競い合います。自分のお気に入りのモンスターをゲットして強化しながら冒険を進めていきましょう。
モンスターの育成強化は要素が多く、やり込み度も充分期待ができます。
モンスターの強化だけではなく、自身のアバターも見た目も変えることができます。装備を変更することでステータスにも変化が現れます。装備枠も豊富にあり育成要素が強いです。
他プレイヤーとギルドを作ったりして、定期的に開催されるイベントに参加するのも楽しみの一つだと思います。
ゲームシステム紹介
本作は、対面型のコマンド式ターン制バトルを採用しています。ターン制なのでRPGがあまり得意でない方でも落ち着いて戦闘を行うことができます。
バトルはウェーブ毎に分かれており、敵キャラクターとの遭遇以外にも宝箱も出現します。
モンスターは最大5体までパーティーに加えることが出来ます。それに主人公を合わせた6人でクエストを攻略していきます。
バトル画面下にあるコマンドを操作して、通常攻撃やスキルの発動、アイテム使用などを行います。
操作は簡単ですのでRPGが得意でない方や小さいお子様でも充分楽しめると思います。
本作はレアリティの高いモンスターも比較的簡単に手に入り、強化に必要な素材も沢山もらえるので基本的にはクエストで躓くことはないと思います。
ガチャ
チュートリアルクリア後にガチャのチュートリアルが入ります。まずはそこでガチャを引きましょう。
その後、メインガチャを引きますが「天地覚醒」というガチャが初回レジェンドモンスター確定ガチャなのでこちらを引きましょう。
このタイミングで目当てのモンスターが出なかった場合はリセマラもお勧めです。所要時間もさほど長くなく周回できるので負担は少ないかなと思います。
スタートダッシュガチャというガチャが存在し、レジェンド交換チケットが出るまで何回でも引くことができるガチャや、一定のクールタイムを挟んで何度も引くことができるガチャがあります。
比較的レアリティの高いモンスターを手に入れ易いのでどんどんガチャを回していきましょう。
攻略のコツ
チュートリアルをクリアしたら、先ずはルーキーミッションを攻略していきましょう。攻略すると様々なコンテンツが解放されるので優先度が高めです。
コンテンツをある程度解放したら、次はモンスターや装備のレベル上げに必要な素材を集めましょう。
イベントクエストの「星降りの宴」を攻略して強化素材を効率よく集めましょう。
こちらのクエストはレベル30まではいつでも挑戦可能ですのでメインクエストでレベル上げするよりは、イベントクエストでレベルアップと素材回収を同時に行いましょう。
強化は、自身の強化とモンスターの強化があります。まずはモンスターの強化を優先しましょう。チュートリアルクリア後のガチャを回すと強化素材が沢山手に入りますので一気に強化ができます。
モンスターの強化をある程度済ませたら、装備品の強化をしていきましょう。
装備品は、頭、胴、手、を優先的に強化しましょう。この装備品はステータスに大きく影響します。
装備品とモンスターの強化がある程度済んだら、次はイベントクエストに挑戦しましょう。イベントクエストは1週間ごとに変わります。イベント限定の装備品や強化に必要な素材が手に入るのでどんどん挑戦しましょう。
ソロでクエストを進めていき、モンスターの強化や装備品が充実してきたら、ギルドの設立が他ユーザーのギルドに参加してみましょう。
ギルドに参加するとギルドバトルに参加できるようになります。ギルドバトルは1日に3回定期的に開催される、ユーザー同士の対人バトルです。
初心者のうちは勝利するのは難しいかもしれませんが、参加するだけでも報酬がもらえるので積極的に参加してみましょう。
ドラエグはコラボイベントも頻繁に行っています。コラボイベント限定のモンスターも存在するのでイベントガチャなども積極的に回して限定キャラクターをゲットしましょう。
どこか懐かしいタッチのイラストが心を掴んで離さないゲームです。配信開始時から長く愛されており、スタートダッシュガチャなど新しく初めたユーザーにも優しい仕様になっているので新参古参どちらも存分に楽しめると思います。
是非皆様もこの記事を参考にして『ドラゴンエッグ』をプレイしてみてくさい!