みなさん、ポイントサイトというのはご存じですか?
なんとなく聞いたことがある方も多いかもしれません。
現在えは、いろいろなポイントサイトが登場し、どのサイトおすすめなのか見極めるのが大変です。
使ったことがない人からすれば、
ポイントサイトは本当に安全なの?
詐欺に合うんじゃないの?
と疑いたくなります。
そこで今回は、ポイントサイトについての仕組みや選び方、おすすめのポイントサイトについて最新の情報を交えながら紹介していきます。
ポイントサイトとは?代表的な9つとともに紹介!
ポイントサイトというのは簡単に言うと、ポイントを貯めてお小遣い稼ぎができるサービスを提供しているサイトのことを指します。
最近では「ポイ活」なんて呼ばれ方もしていますね。
最近では、特に女性からの人気が高く、スマートフォンから稼ぐことができるので、大変多くの人に利用されています。
このポイントは、ポイントサイトの会員になり、ショッピングや申し込みや契約などをするとポイントがもらえる仕組みです。
ポイントを現金やほかのポイントや電子マネーに換金することがで利用することができます。
ちなみにより高い買い物をしたほうが 、沢山ポイントがもらえる傾向にあるようです。
現在、ポイントサイトはどれくらいあるのでしょうか?
代表的なポイントサイトをいくつか挙げておきます。
- モッピー
- ハピタス
- ECナビ
- ポイントインカム
- ライフメディア
- ちょびリッチ
- ポイントタウン
- アメフリ
- げん玉
他にもたくさんあるのですが、古くから実績があり、人気が高いポイントサイトはこの9つで間違いないでしょう。
ポイントサイトでなぜ現金が貰える?ポイントサイトの仕組みとは?
買い物などをするとポイントサイトからポイントがもらえて、それを現金に換金できるのはわかりましたね。
ここで一つ疑問ですが、ポイントサイト側はどうやって利益を出しているのでしょう?
簡単にその仕組みを解説します。
ポイントサイトは、そもそも様々な広告を紹介している広告サイトに位置付けられます。
ポイントサイトを通じて利用者がショッピングをしたり、アンケートに答えたり、契約すると、広告主から広告料または報酬をもらえます。
ポイントサイトは、この広告主からもらった報酬の一部を、ポイントという形で利用者に還元していることになります。
このような形でサービスを提供することで、広告主、ポイントサイト、利用者の全員が利益を得ることが可能になっています。
ポイントサイトは危険?悪質なポイントサイトとは?

ポイントサイトは上手に利用すれば、お小遣い稼ぎができるとても素晴らしいサービスです。
ですが、中には利用者に不利な情報を隠して勧誘したり、購入したのにポイントがもらえないなどの悪質なポイントサイトもあります。
そんな悪質なポイントサイトに引っかからないように以下の点に注意するとよいでしょう。
以下のポイントに一つでも当てはまるようなら悪質なポイントサイトといってよいでしょう。
ポイントを換金、交換させない仕組みが作られている
一部の悪質業者はこんな手を使ってきます。
・ポイントの有効期限が異様に短い
一般的なポイントの有効期限は半年~1年間ほどですが、悪質なポイントサイトは1~3ヶ月と異常に短いです。
・交換レートが悪すぎる
相場は、1~10ポイント → 1円ですが、悪質なレートだと1,000ポイント → 1円と100~1,000倍も違います
・最低交換ポイントが異常に高い
こちらも一定以上のポイントがたまらなければ交換できないのは普通ですが、相場は、100~500ポイントのところ、5,000ポイント以上たまらないと交換に応じないケースがあります。
悪意のあるアプリ・サイトの広告を載せている
これは登録してからでないとわからないのですが、非常に悪質なアプリやサイトを紹介してくるケースがあります。
間違ってアプリの登録やサイトをクリックすると以下のような危険がありますので気を付けましょう。
- 個人情報流出
- クレジットカードなどの悪用
- スマートフォンやPCの乗っ取り
- 迷惑メールの大量送付
信用できるポイントサイトの選び方

悪意あるポイントサイトがあることは事実ですが、しっかりとポイントサイトを確認してから利用することで、リスクを大きく減らすことができます。
確認する際は以下のことに注意しましょう
運営会社がしっかりしている
なによりも運営会社の基本情報がキチンと公開されていることが大切です 。
実体を隠すようなところは信用できませんからね。
ポイントサイト選ぶときは、ポイントの還元率ばかり気にして、運営会社の信ぴょう性までチェックすることはあまりないでしょう。
少なくとも運営会社の名前と代表者、本社の住所と事業内容くらいは確認するようにしましょう。
換金レートが豊富である
上記でも紹介した通り、ポイントには換金レートと相場があります。
この相場が他社ポイントサイトと比べて、バカ高くないかきちんと調べましょう。
また、自分が狙っている方法で換金できなければ意味がないので、その辺もしっかり見極めましょう。
ポイントの有効期限が長い
一般的なポイントの有効期限は半年程度、優良なところだと1年ほどです。
ポイントの有効期限も悪質なポイントサイトか見極める大事なポイントです。
退会方法の記載の有無
サイトに退会方法が記載されていないポイントサイトはまず、悪質なポイントサイトで間違いないでしょう。
ポイントサイトで正しく稼ぐための3つのポイント

信用できるポイントサイトの見つけ方はわかりましたね?
では早速使ってみましょう!・・・と言いたいところですが、ちょっと待ってください!
実は、ポイントサイトには、稼ぎやすいやり方というものが存在するのです。
いろいろなやり方があるので、まずは、自分がどのやり方がやりやすいかを理解してから、始めると効率よく稼ぐことができます。
では次にどうすればポイントサイトで稼ぐことができるのか紹介しましょう。
ポイントは大きく3つ
コツコツ案件で、ひたすらに案件をこなす
ポイントサイトでは、簡単な作業だけでポイントを稼ぐことができる案件があります。
例えば
- サイト内のゲーム利用
- アンケートの協力
- 日記
などの案件があります。
これらの案件は通称コツコツ案件と呼ばれ、一回当たりのポイントは数円~数十円程度ですが、
だれでも取り組むことができ、毎日のちょっとした隙間時間などに取り組むことができます。
リスクもあまりないので、地道な作業が得意な人や粘り強い人には向いているかもしれませんね。
高額案件でガッツリ稼ぐ
案件の中には一気に数千円~数万円程度の金額を稼げる案件、通称ガッツリ案件があります。
例えば、
- クレジットカードの登録
- ネット回線申し込み
- 不動産投資
- 商材モニター
などがあります。
クレジットカードなどは作る予定があれば、ポイントサイト経由で作成したほうが、ポイントが付くのでお得です。
面談などもキャンペーンによって1万円以上の金額の時もあります。
商材モニターなどは使用感などをまとめてレポートとして提出すると、報酬がもらえるものなどがあります。
まとまったお金を一気に稼ぎたい人には向いているかもしれませんね。
お友達紹介の制度を活用する
交友関係が広く、ポイントサイトの紹介に抵抗がない人であれば、友達紹介が良いかもしれません。
数人に紹介して登録してもらうだけで、数千円の報酬を稼ぐことができます。
自分が使っているものなら友達にも勧めたくなりますよね?
ただし、相手が「ほんとに大丈夫なの?」と心配するかもしれないので、あまり強引に紹介するのはやめておきましょう。
安心して利用できるポイントサイトはどこ?
ここまで読んだということは、ポイントサイトを理解し、利用してみようという方だと思います。
そんなあなたに、私がおすすめする9つの安心・安全・人気の高いポイントサイトを紹介したいと思います。
現在、私が調べた中で、安心・安全・人気の高いポイントサイトは以下の9つになります。
モッピー
ポイントの有効期限 | 6か月以内のポイント獲得で無制限 |
ポイント交換率 | 1ポイント=1円 |
運営会社 | 株式会社セレス |
信頼性で選ぶならモッピーが一番おすすめです。
ポイント交換率は「1ポイント=1円」のため、計算もしやすいです。
また、コツコツ案件をこなしていれば、ポイントの有効期限がないのも素晴らしいところです。
モッピーでは300ポイントから交換できるので、比較的利用しやすいポイントサイトといえるでしょう。
おすすめ案件
- モッピーゲーム 1ポイント~
- RENOSY(リノシー )「不動産投資」【GA technologies】 面談完了 45,000ポイント
- MileagePlusセゾンカード 新規カード発行後の利用(ショッピング10,000円) 8,000ポイント
ハピタス
ポイントの有効期限 | 有効期限なし |
ポイント交換率 | 1ポイント=1円 |
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
いつもの買い物のポイントに、“ハピタスポイント”がプラス!を唱っているようにネットショップの買い物をよくする方お非常に相性が良いです。
こちらも「1ポイント =1円」で交換可能なうえ、300ポイントから交換が可能。
このハピタスのすごいところは「ポイントに有効期限が存在しない」ことです。
ですのでポイントの失効を恐れずに、好きなときに好きなだけ利用可能です。
また、ハピタスを運営会社の株式会社オズビジョンは「日本インターネットポイント協議会」に加盟しており、
不正撲滅にも力を入れているとても信頼できる会社です。
しかも今ならハピタスデビュー応援キャンペーンとして新規会員様には最大で1万円分のAmazonギフト券をプレゼントしています。
期間は2020年6月12日~7月12日までなの検討中の方はお早めに!
おすすめ案件
- イトーヨーカドーネット通販 ハピタス経由での商品購入 4.9%
- 楽天市場 ハピタス経由での商品購入 1%
- セブンネットショッピング ハピタス経由での商品購入 3.7%
ECナビ
ポイントの有効期限 | 獲得月から1年を過ぎた時点で3ヶ月ごとに有効期限が発生 |
ポイント交換率 | 10ポイント=1円 |
運営会社 | 株式会社VOYAGE GROUP |
ECナビは14年以上の実績があり、大きな特徴おして、大手アンケートサイトの『リサーチパネル』がグループ企業となっておいることです。
そのためアンケートに答えることによるポイントが大きいです。
10ポイント=1円というのが上2つに比べ、稼ぎにくいかもしれません。
ポイントインカム
ポイントの有効期限 | 有効期限なし。ただし、最後の利用から180日間利用がない場合、自動的に退会 |
ポイント交換率 | 10ポイント=1円 |
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
信頼できるポイントサイト1位・人気のポイ活サイト1位・ユーザー満足度1位と3冠を達成した素晴らしいポイントサイトです。
ポイントインカムの特徴は毎日ログインを行うことで、連続ログインサービスを貰えることです。例えば5日連続ログインでスタンプが一つ貰え、スタンプ5個でトロフィーと交換できます。
トロフィーの種類に応じて数千ポイントが得られる仕組というものです。
また、タイムセール案件という時間限定の案件も多数あります。
こちらも有効期限はないものの、180日利用がない場合は自動的に退会となり、ポイントも消えてしまうので、定期的なログインは欠かさないようにしましょう。
おすすめ案件
- JCB CARD W/JCB CARD W plus L 新規登録 60,000ポイント
- トランクルーム 初回出荷完了 110,000ポイント
ライフメディア
ポイントの有効期限 | 最後にポイントを獲得したときから12か月有効 |
ポイント交換率 | 1ポイント=1円 |
運営会社 | ニフティネクサス株式会社 |
実は20年以上の実績があるサービス母体。運営会社がニフティ株式会社のグループ会社であるニフティサクセス株式会社。企業の実績が長いと安心できますね。
ポイント交換時の振込手数料が月1回目は無料になることや結構高額案件が多いのが特徴です。
おすすめ案件
- セントラル短資FX 新規口座開設+指定取り引き 27,000ポイント
- @nifty光 回線開通 15,000ポイント
ちょびリッチ
ポイントの有効期限 | 最後のポイント獲得から1年間新たなポイント獲得がない場合は失効 |
ポイント交換率 | 2ポイント=1円 |
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
18年以上の長い歴史があるポイントサイトです。累計で380万人が利用している点でもちょびリッチが信頼できるといえるでしょう。
注意する点として、ポイント交換率は2ポイント=1円ということです。
案件も豊富で交換先の充実しており、以上にバランスの良いポイントサイトでしょう。
おすすめ案件
- ダイナースクラブカード 新規登録 40,000ポイント
- マネースクエア 新規口座開設完了後、90日以内に初回入金10万以上、新規120万通貨以上の取引成立 76,000 ポイント
ポイントタウン
ポイントの有効期限 | 最後にポイントを獲得したときから12か月有効 |
ポイント交換率 | 20ポイント=1円 |
運営会社 | GMOメディア株式会社 |
運営会社はGMOメディア株式会社というGMOのグループ会社。
超大手ということもあり、もっとも注目を集めているポイントサイトの一つです。
有効期限も最後に獲得てから12か月有効なので、比較的使いやすいでしょう。
注意点としてポイント還元率が20ポイント =1円ということ。ポイントが大きく見えてお得に感じる案件もありますが、20ポイントで1円だということを忘れないように!
また、ポイントタウンではランク制度が存在します。買い物承認回数に応じて、ランクが上がり、ランクに応じた特典が受けられるポイントタウン会員限定のお得な会員サービスです。ランクはレギュラー会員/ブロンズ会員/シルバー会員/ゴールド会員/プラチナ会員の5段階あるので、プラチナにもなるとどんなお得なサービスが受けられるのか気になりますね。
おすすめ案件
- BroadWiMAX 開通完了 210,000ポイント
アメフリ
ポイントの有効期限 | 最後のポイント獲得から365日以上経過すると消滅 |
ポイント交換率 | 10ポイント=1円 |
運営会社 | 株式会社エムフロ |
利用者数50万人以上のアメフリは、業界最強の還元率を誇るとポイントサイトに記載されています。
が、私がアメフリを推したい理由は新規無料登録後、プロフィール登録すると最大1,000ポイントをいきなり貰えることです。また、毎日ログインするだけで10ポイントが貯まります。
さらに利用した案件の口コミを投稿しても1文字あたり3ポイント貰えちゃうという、ポイントを貯める手段が充実している点です。
初心者から慣れてきた人まで、平等にポイントを稼ぐチャンスがあるのが嬉しいですね
おすすめ案件
- ジャパンネット銀行 口座開設 15,000ポイント +毎月換金ごとに500ポイント
げん玉
ポイントの有効期限 | 最後のポイント獲得から180日以上経過すると消滅 |
ポイント交換率 | 10ポイント=1円 |
運営会社 | 株式会社リアルX |
げん玉の利用者数は1000万人以上!これだけで信頼できるポイントサイトだとわかりますね。
欠点はポイントは3000ポイントからしか交換できないこと。
良い点としては、ポイントが正常に反映されない場合でも、購入完了メールを運営に送れば、ポイントを付与してくれること。また、お買い物時のポイント反映が最短5分でできてしまうことですね。
おすすめ案件
- so-netコミュファ光 開通完了 200,000ポイント
- 【GENDAMA×検定クイズ】 クイズ正解 10ポイント
まとめ
いかがだったでしょうか?
ポイントサイトは仕組みがわかれば怖くないですし、安心・安全なポイントサイトがどこか分かれば、あとは毎日コツコツ、たまにガッツリ稼いでポイントサイト利用が楽しくなると思います。
今回は簡単にポイントサイトも紹介しましたが、もっと知りたい方は関連記事から探してみてください。
是非、ポイ活してみてくださいね。